Sunday, March 4, 2012

Big meeting in DCDO, ちょっとした大会議



On 2nd Mar, the big meeting which is supposed to be held twice a year was held in our office, DCDO, District Community Development Office.
All the Community Development Assistants (CDA) gathered together to share the problems, progresses and any information.

3月2日に、半年に一度行われる大きな会議が、我がムジンバコミュニティ開発局でありました。
CDAがみんな集まって、困ってることやよかったこと、その他情報共有をする場です。CDAというのは、各村にいる生活改善普及員さんです。彼らが村の生活の問題を解決するために具体的に動き、その状況を私の配属先に報告し、それをうちらがとりまとめて県庁に投げるって図式になっています。

The top person, Mr. M was the chairperson. Mr. M used to be a CDA before as well. And in 2007 for two months, he was taking a training in Tsukuba, Ibaraki prefecture in Japan. He was workin g in South part of Malawi but on 8th Jan 2012, he was dispatched to one district which is in northern part of Malawi, Mzimba DCDO which covers southern part of Mzimba District. He looks quite firendly and cooperative. And...he likes raw fish, Sashimi and Japanese green tea!! I am quite happy that I am able to share Japanese culture with my colleague! For his information, I told him the place which we can get miso, soy bean paste, in the capital city, Liongwe!

うちの部署の上の人、Mさんが司会進行役でした。彼自身も昔はCDAをやっていたので、皆が感じる問題も理解できるから、みんなで手を取り合ってがんばろうね!って言ってました。彼は2007年月末から
3月末までの2か月間、つくばにあるJICAで研修を受けていました。ちょうど私がカメルーンでインターンをしてる間、彼は日本にいたのです。人生の岐路となる出来事が同じ時期にあったとは、ちょっと不思議ですね。その後マラウィ南部にいたらしいのですが、1月初めにマラウィ北部にあるムジンバに配属になりました。ちなみにムジンバ県はでかいので、北部と南部二つにコミュニティ開発局があります。私は南部担当で、北部には同期のMちゃんがいってます。上司のMさんは、人当たり良さげで、協調性もありそうな感じです。一見だけなので、まだ本性はわかりませんが。とりあえず、刺身と緑茶万々歳!って話で盛り上がりました。日本の食文化を共有できる人がいてとっても嬉しいです。
味噌も大好きらしいので、首都で味噌を変えるお店を教えてあげました♪


For ur information, pls refer to the link below, about Mzimba.
私の住むムジンバの情報は以下リンクを参照ください。
http://en.wikipedia.org/wiki/Mzimba_District

The content of meeting was below.
会議の内容は以下の通り。

1. The programs which should be focused on these days, by Mr. M
一:昨今注視されているプログラム(上司のMさんのお話)


*Adovocacy program for women's economical empowerment*
52 % of Malawian population are women. So if we leave women behind, we can never develop.
*女性の地位向上と、経済的なスキルを高める*
なんだか、日本語にすると堅苦しくて変な表現になっちゃった!(><)

人口の52%は女性です。半数以上のマラウィ人をぞんざいに扱っていたら、この国の発展はないぞ!

*Local Economic Development Program*
Will be in charge of group saving with Mr. N, my counterpart.
*農民グループにビジネススキルを覚えさせよう*
というわけで、同僚のNさんと農民グループに少額貯金の指導をします。


*Nuturition Program, especially for kids and pregrant women*
Nuturition covers all aspects including HIV/AIDS.
We need to grasp which kinds of people need enough nuturition and think about the food utilization.

*妊婦と子供への栄養改善プログラム*
栄養は、エイズをはじめ日常のすべてに関わってくる。
上記の妊婦と子供以外にも、コミュニティでどんな立場の人が栄養改善が必要かリサーチする必要がある。


2. The common problem among CDAs
The lack of fuel due to fuel crisis. Nowadays the price of fuel is getting higher and higher in daily basis and we cannot get the fuel frequently. So it is really diffifult for them to visit each village which they are in charge of. And DCDO need to give them the fund to afford it.
But the monthly budget of DCDO is only 20,000kwacha which is equivalent to JPY 10,000, so at this moment we cannot find any financial solution...


二:CDAの皆が抱える問題
昨年10月くらいから、経済状況が悪化したため車の燃料の油の輸入が滞り気味なマラウィ。いっつも燃料不足で生活に支障が出ています。量もないし、価格も上がるしという悲惨な状態。だからこそ、CDAが担当地区の村を回ることができなくて困っているという。油代を私の配属先にお願いをするのですが・・・うちもうちで無理なんです。予算が減りに減らされ、ひと月のうちの予算は、日本円に換算すると、たった1万円なのです。総勢15名の油代はとてもじゃないけど、用意できません。

上司のMさんは、少ない予算だけど、皆で均等に分け合おうねって言うことしかできてません。解決策は特に挙がらず、終了、ち~ん。

3. Suggestion by Mr. M
CDAs were requested to submit the monthly report about their work. If officers in District assembly cannot visit the village in field trip, with monthly report they can know what kind of activities are done.
If it is difficult for CDAs to come to the office for submission, maybe DCDO will send someone to collect it, Mr. M said. But I feel it is skeptical a bit. Who has the fuel to visit 15 villeges every month? I will ask Mr. M later.


三:上司のMさんからの提案
CDAから月次レポートをちゃんと出すべし!!うちの配属先の上にある県庁職員が直接フィールドに出て実地調査をするのは難しい。だからこそ紙での情報があると、うちらがきちんと働いていることを証明できるから、出すべし!CDA的にはこの燃料不足ゆえにレポートを出すためにオフィスまで上がってくるのは難しいから、レポートを受け取るために誰か人を回しますねって言うけど・・・いったい誰が?そして、15名をまわるための燃料、どうするんですか?っていう疑問がわく。週明けにMさんに意向を確認してみよう。



4. DCDO News Letter
To share the activities, we should issue monthly news letter.

四:コミュニティ開発局のニュースレター発行
上へ出すレポートだけでなく、CDAの情報共有のために月次ニュースレターを発行してはどうか、というMさんからの提案。上記と同じ懸念事項あり。

5. CDA's Welfare, COMSIP
In case of funeral or illness, we should build our own COMSIP, which is a cooperative group of funding and investment. Monthly each CDA deposit 600 kwacha which is equivalent U$ 4.00 and borrow in case of emergency. So far, as the local economic development, we have build COMSIP for villagers, now we consider we should make our own COMSIP for our welfare.

And I will be in charge of accounting.Personally, I like this idea!

五:CDA間の互助団体設立
マラウィにはCOMSIPという名前の、互助グループがあります。コミュニティ開発局でも、金銭的に困っているコミュニティでCOMSIPを立ち上げ、マイクロファイナンスをやるよう指導しています。

葬式や、入院なので急にキャッシュが必要になった時のために、グループ貯金をして、困ったときに借りれる仕組みを作ろうという話になりました。一人毎月300円を入れるそうです。お金の管理は私が任されたようです。このプロジェクト、個人的にすごい好き。本気で動き出すなら私も積極的に参加したいと思う。だけど、どうやって毎月300円をうちのオフィスまで届けるんだろうか。この燃料不足のさなか。。。謎!

Basically, I was struggling to take notes at the meeting coz I was asked to make the meetign minutes. And I am quite new in DCDO, so just concentrating inputting information itself vinto my brain and counldn't afford to think about the situation deeply.
But I am quite happy that I was able to meet most of the CDAs in Mzimba South and hear the problems and suggestions once I was dispatched here.

会議の感想としては、議事録作成をお願いされたので、話してることをメモすることに集中し、問題について積極的に考える余裕がなかったのが正直なところ。ただ、各地のCDAが抱える問題の全体像がうっすらと分かった気がした。そして、配属されてすぐに年に2回しかない貴重な会議に出席できてラッキーだと思いました。

No comments:

Post a Comment